散策・外出

ストランドビーストを見てきた

STRANDBEEST EVOLUTION 2017 美し~い! いつまででも見ていられる。テオ・ヤンセンがストランドビーストの歩みを見守る姿は、神が自ら創造した生物を慈しんでいるよう。 前売り券を買って楽しみにしていたのに、時間が取れなかったり暑すぎて出掛ける気にな…

2019年6月27日の上野ファームと北邦野草園

今年はどの花も例年より1週間は早く咲いている印象だ。バラのベストシーズンを逃さないよう、できれば6月中に訪れたいと思っていた上野ファーム。この日の旭川は最高気温が24℃くらい。夏には珍しく札幌より低い。曇り空で、暑がりの私にとっては希望どおり…

つらら作りには不向きな気温

何年振りかも思い出せないくらい久し振りにさっぽろ雪まつりに行って来た。少なくとも十年は行っていない。 さっぽろ雪まつり公式サイト|SAPPORO SNOW FESTIVAL テレビで見た赤レンガテラスの氷のアートが綺麗だったのと、資料館前の回転式巨大つらら造形装…

旧永山邸と旧三菱鉱業寮

サッポロファクトリー北側の通りを車で通るたび、旧永山武四郎邸の隣の洋館に入ってみたいとずっと前から思っていた。ぐずぐずしているうちに改装のためしばらく閉館になってしまった。再オープン時からずいぶん経ってしまったが、中に新しく併設されたレス…

「さっぽろ創成スクエア」を見てきた

ここ数年、札幌駅や大通駅周辺といった街の中心部に出かけることがめっきり減った。二か月くらい行かなかったりすることも。しかも車で行くことが多く、駐車場料金が無料になる2時間以内に用事を済ませようと急ぐので、必要のない所までのんびり見て回った…

江別市ガラス工芸館

札幌の隣町、江別はレンガの街だ。新聞で見たガラス工芸館の建物が見たかったので行ってみた。 レンガの建物に惹かれるのだ。祖父母が昔住んでいた家がレンガだったというのも関係あるかも。 ガラス作家、柿崎均さんの工房です。 一階には小振りな作品。 窓…

芸術の森と、その向かいのカフェ

札幌芸術の森美術館のリサ・ラーソン展に行く前に、以前から気になっていたカッフェ・ディ・レニー(Caffe di Lenny)に寄った。芸術の森入口の真向かいという、素晴らしいロケーション。 温もりのある店内にジャズが流れる。 外を眺められるカウンター席に…

六花文庫

真駒内にある六花文庫は六花亭が文化活動の一環として運営する図書館。蔵書は主に食に関するもので、貸し出しはしていないが自由に閲覧できる。 外壁は蔦に覆われている。冬なので枯れてるけどね。 暖炉のある一角は画集など美術関連の本と雑誌のコーナーに…

第67回 勝毎花火大会 に行ってきた

先日、6年振りにバスツアーで帯広の「勝毎花火大会」に行って来た。勝毎花火大会は毎年8月13日に帯広で開催される北海道最大規模(打ち上げ数約2万発)の花火大会だ。 前回(2011年)のと比べながら、今回の花火ツアーを振り返ってみる。 (6年前なので、…

こんな身近に熊が!?

今日の北海道新聞に「今月の6日以降、マクンベツ湿原などで熊が何度も目撃されている」という記事があり、びっくり。 4月に行ってきたばかりだし。 石狩川河口付近の両岸に出没。 幅数百メートルのこの川を泳いで渡っているらしい。そんなに泳ぐのか。すご…

北菓楼札幌本館に行ってきた

砂川市に本店がある北菓楼が北海道立文書館別館を買い取り、札幌本館として再利用することが公にされたときから是非行ってみたいと思い、オープンを心待ちにしていた。それが、ぐずぐずしているうちにオープンからすでに1年以上も経ってしまった。 北一条通…

戸田記念墓地公園の桜と Royce'本社の春の花

石狩市にある桜の名所として有名な戸田記念墓地公園。いつか行きたいと思いつつ、ちょっと遠いので二の足を踏んでいたが、母も行ってみたいというので出かけることにした。 ここは創価学会の墓地で、桜は8千本。敷地面積は158万㎡(48万坪、東京ドーム34個…

夏のような日差しの下、桜を求めて。。。

桜が満開の昨日、桜を求めて自転車を漕いだ。 まずは日焼け止めを買って、と。なにしろ、最高気温26℃だ。紫外線の強い時間帯は避けるため、3時頃スタート。 ゴールデンウイーク中なので、混んでいない所となると限られてくる。行くことにしたのは白石公園と…

水芭蕉を見にマクンベツ湿原に行ってみた

水芭蕉の群落が見られる場所を探していたら目についたマクンベツ湿原という所。札幌市の隣、石狩市なので行ってみることにした。 家からは車で50分程で、たまに行く温泉「番屋の湯」の近く。こんな湿原があるなんて全然知らなかった。 駐車場の案内看板 降り…

芸術の森とくるみやのソフトクリーム

大雨が続き、どうなることかと思った。台風が1年に3つも上陸するのは、北海道では観測史上初だという。これも気候変動の影響なのか。いつもなら北海道に来る前に温帯低気圧に変わるので、台風のニュースも他人事として見ていたけど、これからはそうじゃなく…

森のゆ ~ ねむの木のある日帰り温泉

北広島の森のゆにはねむの木がある。この辺りではあまり見かけない木だ。花が咲くまで気がつかないだけだろうか。私は20年ほど前に岩内で見たのが初めてで、木に詳しい父が「ねむの木だ」と教えてくれた。目にしたのはたぶんそれ以来だと思う。 森のゆのテラ…

小樽訪問 ②  ステンドグラス美術館

祝津の旧青山別邸から小樽中心部のステンドグラス美術館へ。 「ステンドグラス美術館」と「アール・ヌーヴォーグラス館」は入口が一緒で、入館料は700円。 まずアール・ヌーヴォーの方を見るように案内される。写真はフラッシュと音がなければOKとのことだ。…

小樽訪問 ①  旧青山別邸 

今月23日に、北海道の企業であるニトリの「ニトリ小樽芸術村」のうち、「ステンドグラス美術館」と「アール・ヌーヴォーグラス館」がオープンした。そのうち行くつもりではいたが、北海道新聞で紹介されたステンドグラスの回廊の写真が綺麗だったので、すぐ…

平岡公園の梅林が見事

桜に気をとられているうちに、今度は梅の番だ。 今日の北海道新聞に清田区の平岡公園の梅林が見頃との記事があった。なんでも「8年振りの見事な咲きっぷり」だそうだ。これは見逃したくない。 駐車場は激混み。かなり待った。でも待った甲斐があったよ~。…

新川さくら並木

北区新川に桜並木があることを最近になって知った。新川通りの7.5kmの河川敷に3年がかりで755本の苗木を植えて2000年に完成したという。今年、初めて行ってみた。 新川通りと宮の森北24条通りが交差する所から4丁ほど北まで歩いた。 ヤマザクラの方が少し…

ろいず珈琲館(旧小熊邸)

フランク・ロイド・ライトの弟子である田上義也の設計で1927年に小熊博士の自宅として建築された。移築後、ろいず珈琲館として使用されている。 昔の洋館は温かみがある。 窓は一枚ガラスのが二枚入ってる。気密性はどうなんだろう? 窓際に座っていても隙間…

森のゆ ~ 暖炉のある日帰り温泉

首の痛みが我慢できなくなると、日帰り温泉に頼る。 北広島市にある”森のゆ”は、景色が良く、休憩室が広いので気に入っている。 小上がりからの眺め。 入浴→小上がりで横になる、を2,3回繰り返すので、3時間はかかる。首自体は治らないが(何をやっても…

弁華別小学校

当別町にある弁華別小学校 北海道最古の現役木造校舎だ。 ここで、札幌交響楽団のコンサートマスター、大平まゆみさんのコンサートがあった。 一流の演奏が無料で聴けるのはありがたい。 アンコール曲のチャールダーシュでは客席の中を回って演奏してくれた…