料理

初めてのニシン漬け作り

晩秋には両親が毎年ニシン漬けを作るのが恒例だった。10年程前だったろうか、母が材料を父に渡し、父が樽に詰めるといういつもの役割分担で作業していた二人。漬け終わったところで、母が塩と間違えて砂糖を手渡していたことが判明。材料を全部洗って漬け直…

手作りすると更に美味しいイギリスのビスケット

britisheigo.com ↑これを参考に作ってみたら、簡単な上に既製品より美味しくてリピート。今のお気に入りおやつになっている。この商品は近所のスーパーで売っていないので今はほとんど食べることはないのだけれど、イギリスにいた頃は全粒粉やオーツを使った…

透明な梅シロップができた

去年初めて作って味をしめた梅シロップ。美味しかったけど、色が濁ってしまった。 去年はお店にあった色梅を見て急に思いつき、行き当たりばったりで作ったけど、今年は青梅が出るのを心待ちにしていた。でも南高梅1kgで900円以上するので躊躇していたら、…

クロテッド・クリームという夢のようにおいしい食べ物

二カ月に一度、富澤商店でダージリン(2袋)を買うときは、駐車場料金が2時間無料の2000円になるように300円程度の物をプラスする。 岩塩が間に合っていればクロテッド・クリームを買うのが最近のお決まりになっている。富澤商店では今のところ税込みで397…

余った黒豆をパウンドケーキに入れてみた

お正月用に作った黒豆煮が余っているので、そろそろ使い切ろうかと思い、パウンドケーキの中に入れてみることにした。なんか、いつも余った物をパウンドケーキに入れてるような気がするな(笑)。 薄力粉・・・150g 砂糖・・・・95g バター・・・100g 卵・・・…

適当すぎる梅シロップ作り

毎年梅シロップを作っている友人がいる。よくご馳走になるし、瓶に入れて分けてくれたこともある。透明なレモン色で、炭酸水で割って飲むとすごくおいしい。 スーパーで色梅を売っているのが目に入り「そういえば氷砂糖が残ってたな」と、自分でも作ってみる…

水を加えて作ってみた ~ 房スグリのジャム

去年も一昨年もあまり実がつかなかったレッドカラント(房スグリ)。今年はある程度実がついた。 奥の方に手を伸ばすと虫に刺されたりしそうなので、手前だけ。 実だけにして量ると350g。 今回はこの方のレシピを参考に、初めて水を少し加えて作ってみること…

桜の葉も塩漬けにしてみた

気付いたら我が家の八重桜が満開になっていた。この写真は昨日の。 あわてて塩漬け用に花を採ろうとしたが、花は上の方に集中していて手の届く所に塩漬けにできるような咲きかけのはすでに少なく、今年はいつもの半分くらいの量に。 塩に漬けて1日経って水…

ふきのとうを天ぷらにした

ここ数日の記録的な暖かさで雪が一気に解けた。いつもの場所にふきのとうを見つけた。 南向きの場所ではもう花が開いてしまっている。 あわてて採って 天ぷらにした。 去年の4月5日の写真↓ まだ雪が残っている。 やっぱり今年は特別なのかなと思ったけど、過…

去年より少し鮮やかなちらし寿司になった

去年とは具材を変えて、レンコン、とびっこ、生ハム、シイタケ、桜の塩漬け、ブロッコリー、卵。 相変わらずごちゃごちゃしてるけど、色合いは今年の方が綺麗にできた。味はホタテやサーモンを入れた去年の方がよかったな。 今日は朝から頭痛と寒気で買い物…

花梨のジャム作りに再挑戦

11月20日に取り込んだ花梨。 ジャムを作るため、約2カ月、室内で追熟させた。 去年作った花梨酒は渋味が抜けず失敗だったので、今度は長めに追熟させた。 いろんな作り方があるようだけれど、渋抜きのためとりあえずイチョウ切りにして1日塩水に漬けた。 …

ガトー・マロン

毎年恒例の友人宅でのハロウィーン・パーティーに持っていく物がマンネリ化しているので、今年は20数年振りにガトー・マロンを作ることにした。 昔親しくしていた友人姉妹に30年前に教えてもらったレシピで、スポンジを重ねるのではなく巻いていくのが新鮮だ…

バジルが大量にできたときは ~ クルミのジェノベーゼソース

バジルは採っても採ってもすぐ伸びてくるようになった。なんでもそうだけど、一気にドカッとできてしまうんだよね~。 写真は8月5日 本当はこんな風に花を付けそうになる前に摘んでしまわないと、味が落ちる。 食べるのが追いつかなくなると、ジェノベーゼソ…

ハマナスの花びら入りシフォンケーキ

今年もハマナスのクリスタリゼを作った。 そして、それを入れたシフォンケーキを作ってみた。 香りも色もある程度キープできて、まあ成功と言えるでしょう。花びらが甘くておいしい!難を言えば、焼くとクリスタリゼの砂糖に生地がくっつくので、膨らんだと…

桜の花びら入りシフォンケーキ

ここ数日の強風にも負けず、庭の八重桜が満開だ。 姫りんごも南側は開花してきた。 桜の季節ということで、去年の桜の花の塩漬けを入れたシフォンケーキをつくった。 シフォンケーキはプレーンしか作ったことがなく、どんな風に花を入れようかと画像で検索し…

庭のウドで酢味噌和えと天ぷら

庭のウドで30cmくらいになったのが2本あり、食べ頃だ。 大きくなると硬いので順々に食べていくが、2、3日見ないでいると大きくなり過ぎていたりする。この時期は行者にんにくも毎日のように食べる上に、採ってきた蕗や筍をいただくことも多い。下処理に手…

行者にんにく、今年初の収穫

庭の行者にんにくは、父が昔、知人の庭のを少し分けてもらったもの。何年もかけてこんなになるまで増やした。 今年初の収穫。一般にはもっと若い葉の方がおいしいと言われているが、私はある程度厚みがあって歯ごたえがあるくらいの方が好きだ。 去年も初物…

バナナとナッツのブランディー・ケーキ ~ 失敗の巻

サクランボのブランディー漬けに使ったブランディーがたくさんあるので、ブランディー・ケーキ第二弾として、バナナとナッツのを作ってみた。 前回とほぼ同じ分量だけど、砂糖は90gに増やした。ブランディーは少し減らし(40ml)、外側から塗るだけでなく、…

サクランボのブランディー漬けを使って ブランディー・ケーキ

かつてユーハイムが大通公園沿いにあった頃、そこのレストランにシュヴァルツベルダーパフェ(と記憶していたけど、今調べたらシュヴァルツベルダーキルシュパフェという名称だった)というのがあった。キルシュに漬けたチェリーがたっぷり入っていて、子供…

ちらし寿司に桃色の彩り

5月に作った桜の塩漬け。 写真ではわかりにくいけど、塩が綺麗なピンク色に染まっている。その分、桜の色が抜けたってことだね。 昨夜、ひな祭りの夕食に作ったちらし寿司に桃色の彩りとして加えた。 ゴテゴテ乗せすぎか スパークリングワインにはハマナス…

姫りんご酒ができた

9月に作った姫りんご酒。 オレンジがかったピンクで、淡いパパラチア・サファイアのような色。味は梅酒に似ている。 さかのぼると。。。 5月に花が咲いて 9月に実が生った。姫りんご酒を作るのは初めて。 姫りんご酒 | 焼酎SQUARE これを参考に、約半量で…

マッシュポテトとアボカドのおいしい組み合わせ

”森のバター”ことアボカド。私はわさび醤油で手巻き寿司風にする他、生春巻きやサンドイッチの具に加えたり食パンに乗せて焼いたりと、頻繁に食べている方だと思うが、味が特にバターっぽいと思ったことはなかった。 それが今日、たまたま晩御飯のおかずの一…

スフレチーズケーキ

NHKの「今日の料理」で栗原はるみがチーズケーキを作っているのを見ていたら、母がそのケーキをクリスマスに作ってほしいと言う。冷凍保存できるということなので今日作っておくことにした。 材料をそろえたところで気が変わって、スフレタイプのが食べたく…

花梨(カリン)酒を作ってみた

1カ月前に採って部屋に置いておいた花梨。表面に蜜が出てきて少し黄色味を帯びてきたのでカリン酒を作ることにした。青い実はカリン酒に向かないらしいが、これ以上待ってもきっと腐るだけ。 この大きいの1個と小さいの1個で正味600g(写真は11月1日)。1…

フードプロセッサーで簡単 ~ フルーツ・クランブル

お菓子類を作っていると気になるのが砂糖の量だ。こんなに入れるのか、と。その点、フルーツ・クランブルは果物の甘さで食べるケーキだから砂糖控えめ。サクサクしたクランブルがおいしいイギリスのお菓子。たぶんりんごは必ず入れるものだと思うけど、それ…

花梨のジャム、大失敗

父はマルメロだと言われて買ったかもらったかしたらしいけど、産毛がないからたぶん花梨でしょう。写真は9月27日。 今年は気温が低く凍ってしまいそうなので、まだ青いけど11月1日に実を採った。 いつになくたくさん実がつき、大きいのは500gもあった。 去年…

混ぜるだけ! かぼちゃのサラダ

友人宅のハロウィーン・パーティがひと足早く開かれた。招かれるようになって17回目。持っていく料理もマンネリだが、今回もそのひとつ、かぼちゃのサラダにした。だんだん楽なものになっていく 材料(適当なので好みで加減してください) かぼちゃ(皮と中…

黒千石(枝豆)でずんだ餅を作った

札幌ではずんだ餅を普通のお店で目にすることはない(と思う)。初めて食べたのは10年ほど前、岩手県平泉で、たしか中尊寺の駐車場そばの二階のお店だったように記憶している。出来たてのお餅が温かくておいしかった。それ以来、庭の枝豆でたま~に作るよう…

房すぐり(レッドカラント)のジャム

ルビーみたいな房すぐり(レッドカラント)の実。 今年はなぜかほとんど実がつかなかった。ジャムは諦めようかとも思ったが、まあ、少しでも作ることにした。いつもならボウルいっぱい採れるのに、今年は手の届く所を必死で探ってもこんな僅か。 茎を取り除…

サクランボ(高砂)の収穫とジャム作り

久し振りに晴れたので、ようやくサクランボが収穫できた。 今日は全部高砂。採ってから、良いのと傷物とに分ける。 2kg強の内、良いのはおよそ1.4kg。このところ天気が悪かったので味が薄い。イチゴといい、今年はダメだな。傷がついたり割れているのはジャ…