江別市ガラス工芸館

札幌の隣町、江別はレンガの街だ。新聞で見たガラス工芸館の建物が見たかったので行ってみた。

 

レンガの建物に惹かれるのだ。祖父母が昔住んでいた家がレンガだったというのも関係あるかも。

 

ガラス作家、柿崎均さんの工房です。

一階には小振りな作品。

窓辺のガラスに日が当たって綺麗。レンガとガラスって、合う(表現が貧弱💦)。 

 

二階

30℃近くまで気温が上がった日だったので、二階は特に暑くて一瞬しかいられなかった。工房も冷房なしだそう。夏は過酷だ。

 

一階からガラス越しに地下の工房の様子が見える。

 

猫の足跡の箸置き(400円)を買った。

1000円に値下げされた薄~いグラスとかお買い得品もあった。綺麗だったけど、繊細過ぎて私には使えない。洗うときにパリン!とやっちゃいそう。

 

開館は土日祝日のみなので、注意。

ガラス工芸館 | 北海道江別市公式ウェブサイト

 

去年植えた紫陽花はどこへ?

この時期は紫陽花が見頃。咲きかけも綺麗だし、少しずつ色が変わっていくので毎日のように写真に撮っている。

 

去年、父の日のプレゼントとして買った品種不明の紫陽花(”ダンスパーティー”かも)を我が家の紫陽花エリアのどこに植えたのかわからなくなった。 

 

今年になって、蕾のうちはこれ↓かなと思ってた。

今はこんな風↓

 

ピンクだったのが青になるのは土のpHの違いであり得ると思うけど、去年の写真と比べると根本的に違うような気がしてきた。去年のは外側がピローンと伸びているのが特徴的で、花びらの形も違う。ここ数日で花の付け根が伸びてきているようにも見えるけど。。。

 

でもこれと似たようなのも前からあるんだよなあ。↓

 

去年植えたのが枯れたような形跡もないし、溶けてなくなるわけもなく。。。謎だ。

自家採種したトマトの成長記録 ⑤  隠れていた形質が出てきたのか?

アイコの種を自家採取して植えてできた実が大きくなるにつれ、アイコとは違う形の実が区別できるようになってきた。潜性(今は優性・劣性という言葉は使わず、顕性・潜性というらしい)の形質が現れてきたってこと?

「優性」「劣性」用語使わず 日本遺伝学会が言い換え :日本経済新聞

 

よく探すと、植えたすべての株にちゃんと実がついている。 

まずこれ。楕円がかっていて普通のアイコっぽい。色付きが一番早い株。

 

そして、典型的なアイコより丸いのがある。

 

さらに、シシトウみたいな変な形の。 

面白~い。まあ、これ↑なんかは生育環境が良くないとか、単なる突然変異なのかもしれないけど。

 

大玉トマトから採った種のは直径5cmくらいに成長。

 

苗で買ったもので色が付き始めたのは、オレンジパルチェという品種。

 

室内に残してほったらかしのも赤くなってきた。こっちの大玉は実がつかなかった。

 

食べてみて美味しかった株の実の種はまた採っておくつもり。

水を加えて作ってみた ~ 房スグリのジャム

去年も一昨年もあまり実がつかなかったレッドカラント(房スグリ)。今年はある程度実がついた。

奥の方に手を伸ばすと虫に刺されたりしそうなので、手前だけ。

実だけにして量ると350g。

 

今回はこの方のレシピを参考に、初めて水を少し加えて作ってみることにした。

レッドカラント(赤フサスグリ)ジャム by mipon 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが293万品

 

イクラみたい。。。砂糖は控えめに120gで。

 

早い段階で種を取り除いてしまうので、ちゃんととろみがつくか心配だったけど大丈夫だった。水があることでペクチンが抽出されやすいのかもしれない。サラサラしているから種も濾しやすいし、この作り方いい!

甘さも十分。これまでなんとなく、ジャムは水なしで作るとこだわっていたような気がする。でも水を加えたからといって薄まるわけではなく、種類によっては逆にうまくできることがわかった。

f:id:blackiex:20180719194252j:plain 

自家採種したトマトの成長記録 ④  実がついた

5月の末に早くも花がついているのを見つけた。慌てて外に出す準備をして、5月28日に植え替えた。実がつくのは早かったが、成長はゆっくり。長雨と日照不足で気を揉んだ。

アイコ

 

大玉トマト

 

父はトマトの苗も数種類買って植えた。種から育てた方はひょろひょろで、茎の太さは5ミリ程度、丈は70センチくらいあった。一方、苗で買ったのは茎ががっちり太く、丈は20センチ程。それがこの一か月半で、どちらも同じくらいの高さと太さになり、差がなくなった。苗の方が成長が早い。買ったときはほとんど花がついていなかったのに、今では実もかなり大きくなっている。今のところ、自家採種組はすべての株に実がついているわけではない。

 

苗で買ったアイコ

 

外に植え切れずに部屋に残したままのアイコにも少しだけ実がついている。大玉の方はついていない。

この小さいポットのまま、ほぼ放置状態で葉っぱも枯れている。

隣のミントは庭のを掘り起こしたもの。花が咲いている。

 

バラの季節に何度でも訪れたい! ロイズのバラ園

7月6日。久し振りの青空に、またロイズのバラ園を見に行きたくなった。一週間振り。天気がいいから混んでるかなと思ったが、隣接するあいの里公園店の駐車場がほぼ満車にもかかわらず、園内はそれほどでもなかった。

 

ローズガーデンに入る前のエリアのバラも、前回より咲いている。

何度来ても見飽きない。

 

6月29日の段階ではまだほとんど咲いていなかったピンクのバラのアーチ。

できるだけ前とは違うアングルの写真を選んでいるつもりなんだけど、どうでしょう?

↑ ひと続きのように見えて、柵の奥は道路。更に奥はあいの里公園の緑。

 

社屋北側は一週間前ちょっと寂しい感じだったので再びチェックしに行く。

こっちのエリアはずっと一直線に植えられている。ちょうど見頃。でも蕾も残っているので、この先しばらくは大丈夫でしょう。

ハマナスっぽい一重のもいいよね。

 

ソフトクリームの販売時間に間に合った。ローズソフトはバラのリキュールが効いていて美味しいよ!お勧めです。

この日は、ソフトクリームを買った人にタオルのプレゼントということで、二種類の中から好きな方をありがたくいただいた。普段は粗品的な物はもらいたくないんだけど、大好きなこのバラ園の物なら別。こういう類のもらい物で嬉しいのって初めてかも。

ROYCE' ROSE GARDEN という文字とバラの花の刺繍入り。シンプルで可愛い。もう一種類はバラの模様が大きくプリントされた物だった。

 

ソフトクリームワゴンの隣にキャンピングカー(?)があったので中で食べることにした。

い~いねえ。

 

ソフトクリーム売り場があるボーダーガーデン側の様子。

 

この日のお目当ては、バラのトンネル。一週間前は全部固い蕾だったのが、満開になっていた。

 

ボーダーガーデン側からローズガーデンへ続く小路。

白樺の木に鳥の巣箱が。写真を見るまで気が付かなかった。

 

一週間前に来たばかりなのに、また1時間も滞在してしまった。今シーズン中に、あと一回は来たい。

富良野、風のガーデンを見に行った

最後に晴れたのはいつだったっけ?ってくらい、ずーっと雨か曇り。札幌の6月の降水量は平年の3倍だったらしい。

 

そんな中、2日に富良野風のガーデンに行って来た。富良野に着くころにまたパラパラと降り始めた。新富良野プリンスホテルの駐車場に車を停めて入場券を買うと、送迎車が待っていた。送迎車は頻繁に行き来していて、待ち時間はほとんどない。緑が美しい林の中をガーデンまで2,3分の乗車。

まず見晴台からメインガーデンを眺めてみる。

f:id:blackiex:20180704183937j:plain

すると、下でソフトクリームを売っているのを発見。当然、ソフトクリームへまっしぐらの友人と私。

かかっているのはハスカップソースです。

 

デザインは旭川の上野ファームの上野砂由紀さん。私はドラマ「風のガーデン」を見ていないので、この庭がどういうコンセプトで作られているのかわからないが、ゴージャスな上野ファームと比べると素朴な印象。ドラマを見た人はまた違った見方ができるのかもしれない。

すごく綺麗なんだけど、バラなどの華やかな花がないので私にはちょっと物足りなく感じた。

 

今回、いつもの上野ファームではなく風のガーデンを見に来ることにしたのは、バラの庭が数年前にできたと新聞で読んだから。

いちいち香りを嗅いで回る私達。

少し上の小路から見た薔薇の庭全景↓

f:id:blackiex:20180704192851j:plain

 

この後、ホテルの敷地内にあるニングルテラスも見てみた。

ニングル(森の妖精)にぴったりの雰囲気。森の中の木道に沿って小屋(お店)が並ぶ。思ったより小屋の数が多い(道が長い)。

 

昼食は友人が調べてくれた「くまげら」という有名店へ。人気の和牛ローストビーフ丼を注文。1980円。

f:id:blackiex:20180704193938j:plain

美味しいに決まってる!しかしこれはローストビーフと呼べるのか?まあいい。この後、フラノマルシェで食べたプリンも美味しかった(なんかまた食べ物の話にばかり力が入っているような。。。)!

帰りは土砂降り。翌日は旭川方面で石狩川が氾濫し大きな被害が出ている。

 

お昼にソフトクリーム、牛トロ丼(勝手に名前を変える💦)、プリンを食べた翌日は血液検査の日(持病のため半年に一度検査している)だった。このくらい食べたって検査結果に影響するほどの量(というか、質?)じゃないだろうと思っていたら、なんと中性脂肪の値が304mg/dl !前回は68で、正常値は50-149。医師には「常にこの値ならダメですよ。でもいつもは低いので全く問題ないです」と言われた。食事内容ですぐ変わるのだそう。それにしても前回の4倍以上って!びっくりしたわ~。ちなみに、血糖値やコレステロール値には変化なく、ほっとしたのだった。